【紙芝居と模型で学ぶ!「おなか健康教室」を開催しました ~グランドファミリア谷八木デイサービスセンターさまにて~】

【紙芝居と模型で学ぶ!「おなか健康教室」を開催しました ~グランドファミリア谷八木デイサービスセンターさまにて~】

こんにちは。シニアホーム紹介サービス「円か」相談員の山田です。

先日、サービス付き高齢者向け住宅「グランドファミリア谷八木さま」に併設するデイサービスセンターさまにて、「おなか健康教室」をレクリエーションの一環として開催いたしました。

当日は、兵庫ヤクルト販売の社員が講師を務め、ご利用者さまに向けて、楽しく分かりやすい健康講座を実施しました。

今回は、**紙芝居形式で「腸やうんちのお話」**を展開。腸のはたらきや便からわかる健康状態など、身近だけれど意外と知らない“おなかの健康”について、皆さま真剣に聞き入ってくださいました。物語のように進む紙芝居に、笑い声も混じり、和やかな雰囲気に包まれました。

さらに、手作りのエプロン型内臓模型を使って、胃や腸などの臓器の位置を視覚的に説明。中でも盛り上がったのは、本物の長さを再現した腸の模型。いざ広げてみると、その長さに「えっ、こんなに!?」と驚きの声があがり、参加者の皆さまも興味津々。視覚と体験を通して、体のしくみを楽しく学んでいただきました。

そして講義の後には、椅子に座ったままできる簡単なリズム体操を実施。音楽に合わせて体を動かし、笑顔でリフレッシュ!無理なくできる体操だったため、どなたでも気軽に参加でき、会場が一体感に包まれました。

最後に、「ヤクルト1000糖質オフ」の試飲タイムもご用意。参加者の皆さまからは「飲みやすい!」「毎日続けたい」と好評をいただきました。

今回の開催にあたり、企画段階から快くご協力くださったデイサービスセンターのスタッフの皆さま、そしてあたたかく迎えてくださったグランドファミリア谷八木の関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。皆さまのご協力のおかげで、参加者の皆さまにとっても楽しく、有意義な時間となりました。

兵庫ヤクルト販売では、地域の皆さまの健康づくりを支えるため、今後もこうした健康教室を積極的に開催してまいります。

また、シニアホーム紹介サービス「円か」では、ホーム紹介にとどまらず、ご入居後も笑顔で過ごしていただけるよう、暮らしを豊かにする活動を大切にしています。

ホームや健康教室にご興味のある方は、ぜひお気軽にシニアホーム紹介サービス「円か」までご相談ください。

円か 相談員
兵庫で老人ホーム・介護施設の入居についてお困りの際は、円か 兵庫老人ホーム・介護施設紹介センター 【円か】までお気軽にお問い合わせください。

兵庫老人ホーム・介護施設紹介センター 【円か】

数多くの施設から、最適な施設を見つけ出すことは困難かと思います。ご家族やご本人の立場に立った目線で将来を見据えた施設選びをご一緒に検討させていただきます。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ先 0120-21-8960

トップに戻る
0120-21-8960

お気軽にご相談ください

お問い合わせ