【ご入居事例】遠方からの住み替え|東京都→神戸市へ、生活保護受給中の90代女性のケース

今回は、東京都にお住まいのお母様を神戸市に呼び寄せたご家族のエピソードをご紹介します✨
離れて暮らすご家族が、「もっと近くで見守りたい」と願う気持ちが伝わってくる、あたたかいお話です☺
ご相談くださったのは、神戸市垂水区にお住まいのご家族さま👨👩👧👦
お母様(90代)は東京都の介護付き有料老人ホームに入居されていて、生活保護を受けていらっしゃいました📄
「何かあってもすぐに駆けつけられないのが心配で…」
「会いに行くのもなかなか大変で…」と、ご家族はお話しされていました。
そこで、神戸市内の施設への住み替えを検討されるようになったのです🏡
ただ、お母様は東京にお住まい。
神戸の施設と契約するには、事前にお母様との面談が必要でした📑
でも、体調や移動の負担を考えると、なかなか難しい状況でした💦
そんな中、当センターではオンライン面談(ZOOM)をご提案💻
施設とご本人が直接お話しできる場を調整し、無事に実施することができました🙌
面談では、お母様が落ち着いて受け答えされる様子に😊
施設スタッフの皆さんも安心されたご様子✨
丁寧な対応にご家族も納得され、「ここなら大丈夫」と入居先が決まりました!
そして迎えた入居当日🚄
ご家族が東京都までお迎えに行かれ、お母様と一緒に新幹線で神戸へ!
無事に施設までお連れし、お母様も穏やかな表情で過ごされていました🌸
最近では、離れて暮らすご家族を近くの施設に呼び寄せたいというご相談が増えています。
特に生活保護を受けていらっしゃる方の施設探しは、制度や手続きに不安を感じる方も多いですが、
当センターでは、そういった部分もまるごとサポートしています👐
👀「親を近くの施設に住み替えさせたいけど、どうすれば…?」
💬「生活保護を受けていても入れる施設ってあるの?」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください📞✨
神戸市内での高齢者施設探し、私たちが心を込めてお手伝いします🍀

藤本 就
お客様にぴったりの「終の棲家」のご提案をさせていただきます。 エリア、レクリエーション、施設の雰囲気、施設周辺の環境、これだけは譲れないこと…どんなことでもご気軽にどんどんご質問ください。 はじめの面談からアフターフォローまで、ご納得いくまでとことんサポートさせていただきます。
お問い合わせ先 0120-21-8960