神戸市の老人ホーム|たのしい家 湊川
ホームの目標は一緒に生活を楽しんでいただくこと!
費用 | 入居時費用0円〜 |
---|---|
月額費用144,000円〜 | |
所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区湊川町9-12-7 |
アクセス | 市営地下鉄「湊川公園駅」・神戸電鉄「湊川駅」より徒歩12分 |
※月額利用料金など今後急な変更がありえます。金額は都度ご確認お願い致します。
神戸市兵庫区にある神戸市の老人ホーム|グループホーム「たのしい家 湊川」は、2010年5月から「株式会社 ケア21」が運営する施設です。
グループホーム「たのしい家 湊川」へのアクセスは、神戸市営地下鉄「湊川公園駅」神戸電鉄「湊川駅」より徒歩12分です。都会的な環境の中に佇むホームですが、近くには神戸随一の商店街を擁し、どこか下町感も漂う住み心地の良い環境です。
季節の飾りづくりやリハビリ体操など様々なレクリエーションを実施することで、ご入居者さまに有意義な日々を提供。ご入居者様が地域との関わりを持てるよう工夫されたホームです。
ホーム内はバリアフリー設計で安全且つ、居室や共有スペースをすべて桐で造りあげているので、ぬくもりのある空間となっています。「安全」「安心」「快適」な暮らし心地が魅力の一つです。
生活面の支援にとどまらず、レクリエーションなども充実。アクティビティな日々を楽しんでいただけるよう24時間・365日体制でご入居者さまの生活をサポートしています。手伝いや散歩、カラオケなどレクリエーションの時間をたくさん設けています。スタッフは、ご入居者様さまのお話しに耳を傾け、お一人おひとりにあったレクリエーションを日々検討しています。
グループホーム「たのしい家 湊川」では、24時間・365日体制でスタッフがその方に応じたケアをご提供します。
ご入居者さまができる部分はご自身で行っていただく「自立支援」にも力を注ぎ、できない部分のサポートをするサービスを基本とし、手作業をお手伝いいただくなど、ホームでの役割を持っていただくことで「できる」を継続していただくために「見守る」こと、ご入居者さまとスタッフが接する中での「気づき」を大切にしています。
ご入居者さまの「安心」「日々の楽しみ」をサポートする介護サービスと、お一人おひとりのお困りごとをサポートするというスタッフの想いやりを大切にしているホームです。
日々を笑顔で楽しく過ごせるよう毎日のお食事にもこだわりがあります!
健康的な献立で安心安全な食材を使用したお料理を提供しています。四季の移ろいを楽しめることを大切にしながら、食事の準備や片付けも一緒に行い、食を通じても「生きがい」「楽しみ」を見つけていただきます。
兵庫老人ホーム介護施設紹介センター「円か」は見学同行を基本としており、見学時に疑問を感じた事にもすぐお答えできる体制をとっています。
また、ご契約時やご入居の際も同行する事が可能ですので、その部分も皆様から大変ご好評を得ております。
少しでも気になりましたら、お気軽にご相談ください!フリーダイヤル0120-21-8960
神戸市の老人ホームについてはこちら↓
https://hyogo-lifepartner.co.jp/info/info-12531/
円か 相談員
施設紹介(神戸市の老人ホーム|たのしい家 湊川)
介護・医療体制(神戸市の老人ホーム|たのしい家 湊川)
介護
病院との連携
こだわり・特徴
-
体験入居可
-
24時間介護士常駐
-
夜間有人
-
終身利用可能
-
終末期対応可
-
個室あり
-
ナースコール
-
介護ベッド付き
-
レク毎日
-
園芸庭園
-
カラオケ
-
口腔ケア
-
入居金0円プラン
-
開所1年以内
-
即入居可
-
日中看護師常駐
-
24時間看護師常駐
-
理学療法士常駐
-
手厚い人員体制
-
リハビリ体制
-
訪問看護
-
2人部屋、夫婦入居可
-
公共交通機関利用も便利
-
26㎡以上の部屋がある
-
居室トイレ付き
-
居室風呂付き
-
居室キッチン付き
-
居室家具付き
-
ネット利用可
-
機械浴、特殊浴
-
温泉設備
-
入浴週3回
-
理美容サービス
-
将棋囲碁
-
病院、クリニック併設
-
ゲストルーム
-
ショートステイ可
-
高級プレミアム
-
喫煙スペース
-
館内禁煙
疾病の受け入れ
-
バルーン
-
在宅酸素
-
肝炎
-
人工肛門・ストマ
-
褥瘡
-
ペースメーカー
-
梅毒
-
ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
-
認知障害(徘徊など)
-
誤嚥性肺炎
-
喘息・気管支炎
-
パーキンソン病
-
統合失調症
-
鬱病
-
リウマチ・関節症
-
骨折・骨粗鬆症
-
脳梗塞・脳卒中・くも膜下
-
心筋梗塞・心臓病・狭心症
-
ガン
-
たん吸引
-
人工透析
-
結核
-
インスリン
-
MRSA
-
人工呼吸器
-
経鼻栄養
-
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
-
嚥下障害(食事の対応など)
-
理学療法(リハビリなど)
-
施設出入口のドアロック
-
食事療法
-
中心静脈栄養(IVH)